1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/23(火) 21:16:23.61 ID:r0Q6xtvy0 BE:695656978-PLT(12000) ポイント特典

http://news.livedoor.com/article/detail/13102502/
117にもマツコ効果!回線一時パンクか 「時報」初めて知った若者が相次ぎ電話

「ピッ、ピッ、ピッ、ポーン、午後3時46分20秒をお知らせいたします、ピッ、ピッ」――電話で「117」にかけると、こうした時報が聞くことができる。......と聞いて、「常識だろ!」と思うか、「そうなんだ!」と思うかで、あなたの年齢がわかるかもしれない。

「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で2017年5月22日、この「時報」を紹介したところ、若い世代を中心に「知らなかった!」と電話する人が続出、一時回線がつながりにくくなる珍事件があった。

「ひと昔前の常識」として紹介

この日の番組では「ひと昔前の常識を若者に教えてあげたい件」として、「麦茶に砂糖」や「ハエ取り紙」など、今では廃れつつある習慣や商品などが紹介された。その中で紹介されたのが、117の時報だ。

スタッフが街角で若い女性に、「117に掛けたらどこにつながるか知ってますか?」と尋ねて回るが、「全然知らないです」「郵便局?」「コールセンター?」と彼女たちはそろって首をかしげる。実際にかけてみせるが、そもそも時報というものを知らなかったらしく、

「時刻~?」
 「しょうもない!」
 「携帯見ればわかる」
 「一生かけることなくない?」

といった声が口々に上がる。その価値がまったくピンと来ない様子には、司会のマツコ・デラックスさんも「この野郎~......」と苦笑いするばかりだった。

かつては、時報は正確な時間を知るための大切な方法だった。番組でマツコさんも言及していたが、時計の時刻を合わせるときなどには、主に時報が使われた。
しかし、自動的に時間を合わせてくれる電波時計や、携帯電話・スマートフォンの普及などもあり、その需要は減少の一途をたどっている。

正午などにテレビで放送されていた時報も、地上デジタル放送への移行とともに、遅延の問題から消滅、私たちの生活から「時報」はすっかり縁遠くなりつつあるのが現状だ。

無題


no title

3:2017/05/23(火) 21:17:53.83 ID:
177はまだあるのか?

4:2017/05/23(火) 21:18:03.31 ID:


そりゃGPSで管理されたスマホあれば電話で確認する必要ないわな

5:2017/05/23(火) 21:18:11.50 ID:
ちな177は天気予報な

6:2017/05/23(火) 21:18:41.04 ID:
天気と時報はどっちが117か咄嗟に出てこないよね


19:2017/05/23(火) 21:20:41.99 ID:
>>6
ピッピッポーン
1!1!7~!


39:2017/05/23(火) 21:25:13.70 ID:
>>19
おれもこれだった

7:2017/05/23(火) 21:19:06.98 ID:


110にかけされられるチェインメールとかあったよな

8:2017/05/23(火) 21:19:09.30 ID:
いうほど昔じゃないだろ
大学生の俺でも使ったことあるぞ

10:2017/05/23(火) 21:19:25.85 ID:
ネットに繋がってりゃタイムサーバと合わせられるしな

11:2017/05/23(火) 21:19:34.20 ID:
見てた
麦茶に砂糖はやったことないな
グレープフルーツは普通にかけてたが

13:2017/05/23(火) 21:19:51.19 ID:
時報聞いてると落ちつく…

14:2017/05/23(火) 21:20:06.60 ID:
野口五郎

15:2017/05/23(火) 21:20:06.98 ID:
正午などにテレビで放送されていた時報も、地上デジタル放送への移行とともに、遅延の問題から消滅


どういうこと?
地デジだと時報が遅延するの?


24:2017/05/23(火) 21:21:58.63 ID:
>>15
アナログと違って、デジタルだと受信→受像の間にラグが発生するんじゃなかったかな?


26:2017/05/23(火) 21:22:01.11 ID:
>>15
逆に遅延しないとおもうのかよ


34:2017/05/23(火) 21:23:51.03 ID:
>>15
あ、それで最近見なかったのか…  


42:2017/05/23(火) 21:26:04.26 ID:
>>15
地デジの映像が遅れてる
テレビでピッピッピーンてやって時計合わせてもずれてるから意味ない

17:2017/05/23(火) 21:20:21.35 ID:
昔電話番号の問い合わせもあったよな?


28:2017/05/23(火) 21:22:17.62 ID:
>>17
116ならまだあるだろ。


29:2017/05/23(火) 21:22:38.12 ID:
>>17
最近使った
まだつかえるよ

32:2017/05/23(火) 21:23:05.78 ID:


ガキの頃宇宙のパワーを送りますとかいうわけのわからん番号あったなぁ


35:2017/05/23(火) 21:24:06.02 ID:
>>32
それ系は無駄に多かった気がする

33:2017/05/23(火) 21:23:10.87 ID:
最近のガキどもはそんなのも知らないのか。

40:2017/05/23(火) 21:25:24.12 ID:


111のおばけ電話は席を外したいときに使える

57:2017/05/23(火) 21:29:18.55 ID:
考えてみりゃ必要ないから知らんわな
へたすりゃテレフォンカードもなにそれ状態じゃないのか?

68:2017/05/23(火) 21:32:07.35 ID:
110と119も知らない世代が出そうだな

75:2017/05/23(火) 21:33:36.63 ID:
115は相手先の受話器が上がってるか確認させるサービス 上がっていれば相手先で警告音がなる
イタ電が捗る素敵なサービス

80:2017/05/23(火) 21:37:03.71 ID:
間違えて天気を聞く事案

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495541783/-100