News web

政治、経済、社会、国際、スポーツ、文化、科学、芸能、教育、医療、環境、デジタル、ファッション、車、旅、鉄道などの話題や写真の速報記事をお届けします。

    地域

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 冷やし飴 ★ 2018/03/17(土) 22:16:58.82 ID:CAP_USER9

    九州最北端に位置し、ネット上で「修羅の国」の異名を持つ福岡県北九州市。
    「手りゅう弾が路上に転がっているのが日常」「成人式では、ド派手な衣装で武装する」などヒャッハーなうわさが、まことしやかにささやかれています。

    しかし、これらは本当に正しいのでしょうか。
    ネット上に広まる「北九州市=修羅の国」説について、同市の広報担当者に取材しました。

    ―― 単刀直入に伺いますが、北九州市は「修羅の国」って本当ですか?

    違います(即答)。

    市としてこのネットスラングと向き合ったことはたぶんないと思うので、個人的な感覚に基づく話になりますが。
    以前は福岡県全体を指す表現だったと思うんですよ。
    でも、後から「北九州市=修羅の国」と捉えるケースが出てきて、現在は両方が使われています。

    前提としてお話しておきたいんですが、「北九州市」という地名には、少しややこしいところがあると思うんです。
    というのも、「北九州」という言葉が指す地域は
    ・北部九州(九州北部に位置する福岡県、佐賀県、長崎県などを指す)
    ・北九州地区(北九州市、その周辺を指す)
    ・北九州市
    といくつもあって。ニュース番組を見ると「福岡市で豪雨」を「北九州で豪雨」と言ってたりしますしね。
    間違いではないんでしょうけど、「北九州“市”」と誤認する人もいるんじゃないの、と。
    こういう分かりにくさがあるなかで、例えば、福岡県内で何か物騒なことが起こり、ネット上で情報が拡散したとしますよね。

    ―― 「さすが修羅の国」とコメントする人が出てきますよね、きっと。

    ええ。さらに「やっぱり北九州は違うわ」みたいなことを言う人が現れると、ネット上のお祭り騒ぎの中で、地名の勘違いが起こって「北九州“市”は~」という話になってしまう可能性があるのではないか、と。
    実際、ネット上の記事を見ると県内にある別の市で発生した事件が、北九州市で起こったかのように書かれていることがあります。
    ただでさえ、ネット上のうわさのせいで怖がられている節があるのに、よその怖い話を吸収して修羅の国イメージが濃縮されているというか……。

    ―― そもそも「修羅の国」というネットスラングは、いつからあるのでしょうか。

    正確なことは把握していませんが、私が「修羅の国」という表現をよく目にするようになったのは2000年ごろ。
    ちょうどインターネットが普及していった時期なのですが、このころに福岡県では物騒な事件が重なってしまいました。
    それで「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」あたりを起点に、修羅の国という呼び方ができていったのではないか、と。

    さらにさかのぼると、炭鉱で栄えていたこと、福岡県を舞台にした任侠映画が多数作られていたことなどから、もともと「気性の荒い人が多そう」というイメージが広まっていた可能性も考えられます。
    このことも間接的に影響しているのかもしれません。
    「北九州市=修羅の国」という図式が現れたのは最近のことで、市内でロケットランチャーなどが発見される事件が数年前に起こってからだと思います。

    ―― 「その手の物騒なものが路上に転がっているのが、北九州市の日常」なんて真偽不明の情報もありますが。

    もしもイメージ通りの修羅の国が存在したら、そんな感じなんでしょうけどねえ……。
    調べれば分かることですが、確かに北九州市には指定暴力団が1団体あります。
    でも、市民が安全に暮らせるように対策していますし、日常生活の中でトラブルに巻き込まれることなんて、まずありえないですよ。
    私自身、本物の手りゅう弾なんて見たことないですから。

    ネット上では「2013年にJR小倉駅で手りゅう弾が見つかった」という情報が出回っていて、記憶に残っている人もいると思います。
    でも、あれって結局、おもちゃだったんですよね。
    発見当初はそれが分からなくて、騒ぎになってしまっただけなんです。

    確かに北九州市は、刑法犯認知件数が多かった時期があります。
    2002年は政令指定都市全20カ所のうち、ワースト3位。
    でも、2016年には件数が5分の1に減り、10位になっています。ちょうど真ん中くらいですね。

    ―― 5分の1とは、ずいぶん減りましたね。

    件数に関しては、全国的に減少傾向にあるというのもあるんですけどね。
    その中でも特に改善されているから、順位が良くなっているわけです。

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/09/news126.html

    1

    【「北九州市は修羅の国」って噂、どこまで本当ですか?市の担当者に聞いてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: サイカイへのショートカット ★ 2018/03/28(水) 19:45:39.24 ID:CAP_USER9

    熊本城 20年かけ全体を復旧 天守閣は3年後公開目指す
    3月28日 18時52分 NHKニュース
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

    no title

    おととしの熊本地震で大きな被害を受けた熊本城を20年かけてよみがえらせる「復旧基本計画」が正式に決定しました。
    天守閣は3年後の公開を目指し、最新の耐震技術で安全性を向上させることなどが盛り込まれています。

    熊本城の復旧基本計画は28日、熊本市役所で開かれた国や熊本県との意見交換を行う会議で正式に決定しました。

    それによりますと、計画の期間は2018年度から2037年度までの20年間で、天守閣や江戸時代に築かれた石垣、それに国の重要文化財の建造物を含めた城全体を復旧するとしています。

    復興のシンボルとして早期の復旧を目指す天守閣は地震の揺れを吸収する最新の装置で安全性を確保し、3年後の2021年春ごろには大天守と小天守を一般公開できるよう目指すとしています。

    崩れた石垣や倒壊した歴史的建造物の復旧工事に採用する工法は、文化財としての価値を保全できるよう伝統の技法を基本としますが、安全性を向上させる必要がある場合は現代の工法の採用も検討するとしています。

    さらに計画では、長期にわたる復旧の過程を見学できる仮設の通路を2020年度をめどに整備するなどして観光拠点としての再生を進めるとしています。

    熊本市の熊本城総合事務所の津曲俊博所長は「地震から2年がたとうとする中、ようやく計画を策定できて感慨深い。地震などの災害に強い熊本城にしていきたい」と話していました。

    【熊本城 20年かけ全体を復旧 天守閣は3年後公開目指す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ばーど ★ 2018/03/18(日) 17:28:19.21 ID:CAP_USER9

    酒やたばこを入手している沖縄県内の未成年者の多くは、コンビニやスーパーの出入り口で待機し、店に入る大人に購入を頼んでいる。
    この手法は「頼み買い」と呼ばれるという。店舗が未成年者に酒やたばこを販売することは禁じられているが、県内では大人の客を介することで、未成年者が容易に入手している実態がある。

    本島中部に住む少年(14)によると、酒やたばこの入手方法は、主に「家から持ち出す」「盗む」「頼み買い」の3種類という。
    少年は「酒やたばこが常に家にあるとは限らない。盗むと貧乏と思われ、仲間内でも嫌われてしまうかもしれないから、頼み買いを利用することが多い」と話した。

    近年流行している電子たばこを所持している本島北部の少年(15)は「友達のいとこが成人しているので、その人に売ってもらった」と話した。

    別の少年(15)は「2、3人に声を掛ければ1人は応じてくれる。『頼み買い』は結構簡単だ」と証言した。
    頼み買いを発展させ、コンビニなどの駐車場で車を止めている人に声を掛け、ヒッチハイクすることもあるという。

    たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を所持している未成年者も多い。タスポはネット掲示板などを通じ5千円前後で取引されているという。

    2018年3月18日 10:01
    琉球新報
    https://ryukyushimpo.jp/news/entry-684512.html

    無題

    【沖縄で横行する「頼み買い」とは 「頼めば2、3人に1人は応じてくれる」 未成年者の飲酒・喫煙がなくならない理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 記憶たどり。 ★ 2018/03/13(火) 16:27:25.68 ID:CAP_USER9

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00010015-nishinpc-soci

    福岡市東区の筥崎宮は13日、新しい縁起物「筥崎宮おはじき」を披露した。
    人気の過熱で販売を中止した放生会(秋祭り)のおはじきのデザインを一新し、通年販売を目指す。

    新しいおはじきは「敵国降伏」と書かれた楼門の扁額(へんがく)や国指定重要文化財の一之鳥居、放生会の露店などをデザインした20種。
    一つずつが従来より少し大きめで、彩りも豊か。きり箱入り(3千円、2千個)と額縁入り(1万2千円、200個)がある。

    「千利休の石灯籠」のおはじきを制作した博多人形師団体白彫会の小副川祐二会長(71)は 「筥崎宮らしいアイテムをそろえた。参拝記念として多くの人に喜んでもらいたい」と話した。

    20日午後7時から筥崎宮で整理券を配布し、21~31日に販売する。次の入荷は6月を予定している。


    20種類のデザインがある「筥崎宮おはじき」
    no title

    【人気が過熱し販売中止になった、福岡市・筥崎宮の「放生会『おはじき』」、デザインを一新し通年販売へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: かばほ~るφ ★ 2018/03/10(土) 18:23:52.07 ID:CAP_USER9

    岡山空港の愛称「岡山桃太郎空港」に 開港30周年で記念式典
    3/10(土) 18:05配信

    岡山空港(岡山市北区日応寺)の開港30周年を祝う記念式典が10日、空港ロビーで開かれた。
    中四国の交通結節点という地の利を生かし、空路は国内外7路線に拡大。
    公募していた愛称は「岡山桃太郎空港」に決まり、関係者は一層の飛躍を誓った。

    空港を管理する岡山県や航空会社などから約50人が出席。
    伊原木隆太知事が「年間利用者数が140万人を超え、全国でも有数の地方管理空港に成長した。
    地域活性化のためにますます発展させたい」とあいさつし、関係者がテープカットして祝った。

    愛称は国内外から7215点の応募があり、官民でつくる選定委員会が親しみやすさなどから決定。
    会場では横断幕で披露され、空路利用を促進する会の岡崎彬会長は
    「桃太郎は海外でも知られており、広く愛される空港になってほしい」と述べた。

    正午ごろには東京便の到着に合わせ、大型化学消防車2台が放水アーチで祝福。
    また旅客ターミナル屋上の送迎デッキは30周年を記念してこの日から無期限で無料化され、
    早速、訪れた家族連れらが記念写真を撮っていた。

    岡山空港は1988年3月11日、東京、鹿児島、沖縄の国内3路線で開港。
    2001年には3千メートルに滑走路を延長し、現在は東京、札幌、沖縄の国内3路線と、
    ソウル、上海、香港、台北の国際4路線を持つ。16年度の利用者は143万人
    (国際線21万人、国内線122万人)で地方管理空港では全国4位。2月末現在の累計利用者は3253万人。

    3/10(土) 18:05配信 山陽新聞デジタル
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00010000-sanyo-l33


    岡山空港の愛称が「岡山桃太郎空港」に決定しました!
    https://www.okayama-airport.org/topics/3754
    5

    【岡山空港の愛称「岡山桃太郎空港」に決定 開港30周年で記念式典】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: Witch hazel ★ 2018/03/11(日) 21:27:01.26 ID:CAP_USER9

    優勝賞金10万円、副賞はなんとホタテ1年分!というホタテ釣り選手権が行われました。

    11日に開催された第10回TOYOURA(豊浦)世界ホタテ釣り選手権大会。水槽のホタテを3分間に何枚釣りあげることができるかを競うゲームで、ホタテが口を閉じた瞬間に釣り上げるのがコツです。あわせて64人の男女が熱戦を繰り広げました。

    優勝したのは札幌市東区の男性で、賞金10万円のほか副賞としてホタテ1年分の365枚を手にしました。決勝戦では3分を2回行い合わせて18枚を釣り上げたということです。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000003-htbv-hok

    2

    【【北海道】ホタテ釣り選手権 優勝したらホタテ1年分!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 2018/03/08(木) 18:28:28.91 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)


    一昨年はJR博多駅前、昨年は福岡市・天神の警固公園、今年は-。
    福岡都市圏で中学校の卒業式がある当日夜、「特攻服」姿の卒業生らが街中で騒ぐ問題に、警察や自治体が頭を痛めている。
    今年、県内で卒業式が集中するのは9日。少年らの間では「第三の候補地」のうわさが飛び交い、関係者のぴりぴりムードが高まっている。

    福岡市によると、特攻服の少年少女は10年以上前から警固公園に集結。
    公園が改装工事で封鎖されたのを機に、2012年からJR博多駅前広場に移り、15年には男性駅員への暴行容疑で少女=当時(15)=が逮捕された。
    17年は中学生たちが厳戒態勢の博多駅を避け、舞台は再び警固公園に。200人以上が集まり、公園が一時封鎖された。

    服装は本人の自由だが、特攻服姿の集団が公共の場で大騒ぎすることに怒りや不安を覚える市民は少なくない。
    インターネット上には一連の騒動に関し「修羅の国」「昭和か」などの言葉が並び、福岡のイメージも損なわれている。

    少年らの大騒ぎを何とか封じ込めたい福岡市教育委員会は2月、特攻服で公共の場に集まらないよう各校に生徒指導を要請。当日は教員によるパトロールも依頼した。
    だが学校現場には「博多か天神か、どこに行けばいいのか」と戸惑いが広がる。

    JR九州などは博多駅前広場の一部を通行止めして、中学生たちが広場にとどまれないようにする。
    こうした中、大濠公園(中央区)を少年たちが候補地として検討しているとの情報も。
    県警は市内の主要施設に警察官約200人を動員予定で、県警少年課の中村宗雄次席は「一般人に威圧感を与えるなら看過できない」と、特攻服の着用は補導対象になると強調する。

    彼らは何のために集まるのか。不良少年の立ち直り支援に取り組む市内の男性は「集まる場所は人が多いのが条件。注目を集める中で記念撮影をしたいようだ」と話す。

    少年らの派手な刺しゅう入りの特攻服には「極悪非道」など物騒な文字だけでなく、地域名を誇示するケースもある。先輩から譲り受けたり、仲間でおそろいを注文したり。
    大半は暴走族のメンバーで、無料通信アプリのLINE(ライン)で情報交換しているという。

    博多駅近くのサービス業男性(27)は「今年はどうなることやら。迷惑な話だ」と話した。
    無題


    西日本新聞 2018年03月08日 06時33分
    https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_toshiken/article/399618/

    関連スレ【福岡】公共の場所で特攻服の着用または所持する行為は少年補導の対象 中学校の卒業式控え福岡県警がTwitterで周知
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520339379/

    【【福岡】特攻服の中学生、今年も集結か 9日卒業式警戒ピリピリ ネット上では一連の騒動に「修羅の国」「昭和か」などの言葉が並ぶ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/[IT] 2017/05/27(土) 20:46:02.48 ID:oNQcFbRQ0 BE:329591784-PLT(12100) ポイント特典

    5月24日放送の『踊る!さんま御殿!大阪人にひとこと言いたいSP』(日本テレビ系)に大阪出身のくわばたりえ(41)、
    後藤輝基(42)、ケンドーコバヤシ(44)らが出演し、大阪人を中心に県民トークが繰り広げられた。

    「私が大阪人になじまない理由」として、フードを外してパーカーを値切ろうとした、バナナを受話器にするボケを強要する
    などの仰天エピソードが紹介されると、スタジオからは驚きの声が。

    京都府出身のチュートリアル・福田充徳(41)は「京都と兵庫の人はあんな感じではこないですよ。『関西出身ですか?』と
    聞かれたら絶対に『京都です』と答えます。大阪人と思われたくないから(笑)」と語ると、他の京都府出身タレントたちも同調。
    それに対しくわばたが「それ京都だけやろー!」と反論し、大阪人VS京都人の“因縁バトル”が勃発した。

    京都府出身の20代記者はこう語る。
    「たしかに大阪を敬遠している京都人は多いですね。さらには京都から東京に行くことを“東下り”と呼ぶように『東京を都とは
    認めない!』と主張する“過激派”までいますよ(笑)」

    そんな京都人たちも唯一認めているのが、意外にも“神戸”なのだという。
    番組でも兵庫県出身の濱田マリ(48)が「私たちは京都の人をリスペクトしています。京都の人も神戸をリスペクトしてくれている
    らしい」と京都へラブコールを送ると、京都府出身の杉本彩(48)も「若いとき(京都人が)デート行くときは大阪を通り過ぎて神戸
    に行くし、神戸の人は大阪通り過ぎて京都に来ますよね」と“神戸愛”を語った。

    この意外な“相思相愛”の関係に、MCの明石家さんま(61)も「へぇ~!(京都人も)それ認めるんや!」と驚きを隠せない様子だった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170527-00010003-jisin-ent

    無題

    【お前ら何で大阪のこと嫌いやの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ばーど ★ 2018/02/23(金) 18:51:09.70 ID:CAP_USER9

    熊本県のキャラクター「くまモン」の活動中の飲食費に国費を使ったことが、会計検査院から「不当」と指摘されたことを受け、県は国費約36万3千円を全額返還する。
    2017年度の補正予算案に返還額を計上し、23日の県議会総務常任委員会で報告した。

    会計検査院は昨年11月、くまモンが13年度中に関西地方で活動した際のスポーツ飲料代や食事代に国の緊急雇用創出基金を使っていた点を「目的外に使用され不当と認められる」と指摘した。
    活動には県が委託するイベント会社のスタッフ6人が参加していた。

    同基金は、厚生労働省がリーマン・ショック後の雇用対策としてはじめたもので、飲食費への使用は認めていないという。

    県くまモングループの担当者は「基金の目的から外れた以上、速やかに返還したい」。
    ただ、「暑さの中(の活動は)、熱中症の心配もある」として、今後、県費で飲食費を出す分には問題ないとの見解を示した。(大畑滋生)

    2018年2月23日18時07分
    朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASL2R3T6SL2RTLVB00G.html

    imagesGID25TWZ

    【【熊本県】くまモンの「飲食費」36万円、国に返還へ 会計検査院から「不当」と指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/12/28(木) 23:11:22.94 ID:e07L1QWq0● BE:178474586-2BP(2000)


    『本気で北海道民を怒らせる言葉』に反響 「ほんとそれ」「知らなかった!」
    2017年12月27日 12時20分

    grape
    no title

    no title

    no title

    http://news.livedoor.com/article/detail/14090676/

    【本気で北海道民を怒らせる言葉が判明】の続きを読む

    このページのトップヘ